NEW ARRIVALS
WELL-BEING
枕探しの旅はもう終わり?AIが選ぶ“パーソナライズ枕”のサブスクがサービス拡充
AIが70万通りから選ぶパーソナライズ枕「THE PILLOW」のサブスクがアップデート。専門家によるコンシェルジュサービスや、続けるほどお得になる会員ラ...2025/08/30
ISSUE
じゃがりこより「サラダ味を再現したポテトサラダ」が発売……
日本アクセスが、カルビー監修のもと「じゃがりこ」を再現したポテトサラダを発売。味や野菜のカットサイズ、パッケージまでこだわった、食卓が楽しくなるチルド惣菜2025/08/30
ACTIVITY
9月3日“グミの日”、原宿よりグミに溢れる特大プロジェクトが展開「”みんな一緒に”レッツ!グミニケーション」
9月3日の「グミの日」に向け、GUMMITが共同プロモーションを開催。原宿での体験イベント「グミの家」や、食べたグミの数を集計するSNSキャンペーンなど、...2025/08/29
WELL-BEING
触れ合いで効果を高める美容液?Dermalogicaが神経科学に着想を得たセラムを発表
Dermalogicaから、神経科学に着想を得た新美容液が登場。パートナーとの触れ合いを通じて効果を高めるというユニークなコンセプトで、顔の輪郭と関係性の...2025/08/28
ISSUE
なぜZ世代は抹茶やタピオカティーを好む?SNSが変えたお茶の消費スタイル
Z世代はなぜ抹茶やタピオカティーを好むのか。海外メディア『Goodlife』の記事をもとに、SNSがもたらした視覚的な消費文化と、ファッションアクセサリー...2025/08/28
ISSUE
アメリカで「大麻成分入り炭酸ドリンク」が発売。Not BeerよりTHCとCBDを含む新ライン
炭酸水ブランドNot Beerが、THCとCBDを含む大麻由来成分入り炭酸ドリンクを発売。フルーツ果汁を使用し、低カロリー・砂糖不使用が特徴のアルコール代替品2025/08/27
CATEGORY
LOVE
Z世代男性はなぜタイパを求める?クロス・マーケティングの調査が、社会人として認められたい欲求と、特に満たされていない「朝のゆとり」へのニーズが明らかに
2025/08/07働く女性の3人に1人が楽しむ「推し活」。その裏には、約8割が体力の必要性を感じ、実際にトレーニングに励む姿が
2025/07/25SNSは得意でも料理は苦手。基本的な生活スキルを学ぶ「大人になるための講座」に集うZ世代。背景には社会や教育の変化
2025/07/19ITEM
DMソリューションズの新ヘアケアブランド『TaYU』が8月8日発売。シャンプーに混ぜる髪の美容液「ヘアケアブースターセラム」で手軽なスペシャルケアを提案
2025/08/10新横浜ラーメン博物館のショップがリニューアルオープン。ラーメンを香水やリップ、ぬいぐるみにしたユニークな商品で、五感で楽しむお土産体験が提供
2025/08/06大阪発の化粧品メーカー、モント・リッチが関西コレクション2025に初出店。「薬用白い手人」など遊び心と機能性を両立したアイテムを披露
2025/08/03VIDEO